1、エアコンを壁から取り外します
エアコンを取り外します
普段、清掃できないエアコン取付壁の清掃を行います

2、エアコンを全て分解していきます
外せる箇所はすべて分解するので隅々まで洗浄できます
電装部分を分離できるため洗浄時に水が掛からず故障リスクが低くなります


3、パーツを洗浄していきます
一つ一つを手洗いにて洗浄していきます
洗剤入りの水に浸け置きし手洗いで隅々まで汚れを落とします
水に浸透させ洗剤残りを無くします(流水だけでは洗剤残りが発生するため、ひと手間かけています)
※エコ洗剤を使用しています
4、ファンを洗浄します
構造上カビやすい部品のため高圧洗浄機後ファン一枚一枚を手洗いします
仕上げに50℃以上のお湯に浸け置きしてカビを退治します
分解洗浄だからこそ出来る洗浄です!!


5、熱交換器を洗浄します
高圧洗浄機にてアルミフィンの間を色々な角度から徹底して洗浄します
通常のエアコンクリーニングではできない裏側も洗浄します
分解洗浄だからこそ出来る洗浄です!!

6、パーツを乾燥させていきます
拭き上げてから、乾燥させていきます
7、組み立てを行っていきます
元の状態に組み立てを行っていきます
洗えない電装部分は埃を落とし、拭き上げを行います
8、エアコンの取り付けを行います
センサーを使いガス漏れチェックを行い、安心して快適なエアコン生活を過ごせるように設置いたします
中途半端なクリーニングでは「カビ・臭い」がすぐに再発してしまいます
カビ・臭いの悩みを解決すには、新品の時のようにリセットすることが重要です
通常のエアコンクリーニングでは落とせない汚れを徹底的に綺麗にできるのは「壁から取り外す完全分解クリーニング」です
気になることがありましたらご気軽にお問合せください
LINEお友達限定クーポンあり